まいど。フィリップ・モリスのアイコスブランドが着実に世界中へ広められてるな。
12月6日からイギリスはロンドンの中心部 Wardour Street iQOS-store でアイコスの販売が開始されたで。
目次
アイコスストアは12月1日に開店
店舗自体は12月1日からオープンしてたようやな。イギリスの各Webメディアがこぞって報道記事掲載してたが、向こうでは結構話題になってるのかな?
盛況具合は現地の人からの返答待ちやで。
イギリス・ロンドンでの販売価格は?
○iQOSスターターキット:約5,500円(€45)
○ヒートスティック20本入(銘柄:HEETS):約980円(€8)※2016/12/18現在のレートで計算
スターターは安いのも驚きやけど、日本の感覚ならヒートスティックは高く感じるね。
ひと箱1000円弱となると辞める人続出やろw
タバコ銘柄はマルボロちゃうで
イギリスでは「HEETS」タバコの銘柄が違うようや。
「HEETS」はスイスで販売しているタバコブランドやで。
マルボロのヒートスティックは今のところ日本だけやろか。
果たしてイギリス人に合うか?流行るか?
かつては喫煙大国と呼ばれたイギリスでも、2016年現在では16.9%まで減少しとるで。
どこも紙巻きタバコの限界が見えているようやな。
そしてイギリスは元々タバコが高い!
せやけどヒートスティック(HEETS)は、他の紙巻きタバコの価格と比較しても安いらしいで。
イギリス限定カラーに期待やな
販売しているカラーは、ネイビーとホワイトの2パターンかな?
後々、イギリス限定カラー販売もありえるやろな。
イギリスでは緑がナショナルカラーやから、以下の2色で展開されると思うで。
・ブリティッシュ・グリーン
・アイリッシュ・グリーン
イギリスのアイコスストアへ向かうには!
イギリスでは通りの名前と番地で辿れるようやで。
通りの名称:Wardour Street, central London.
ブリティッシュ・エアウェイズ航空なら関西空港から約15時間、13万円で行けるわ。
旅行がてら仕入れるのもありやな。
旅行代稼ぐ勢いで買いまくってみてはどうかな。ほな!